情報共有

【2023年最新】ビジネスチャットツールおすすめ比較6選

昨今、リモートワークの普及や加速していくビジネススピードなどの影響もあり、社内のコミュニケーション効率化を図るためにもビジネスチャットツールを導入する企業が増加しています。

情報共有やタスク管理の効率化はもちろん、仕事とプライベートの区別がつけられるといった点が大きなメリットといえるのでしょう。

しかし、「自社にあったものはあるか?」「料金は?」「いろいろあってよく分からない」など、導入する前から知りたいことが多いかと思います。

そこで、UP STORYがおすすめのビジネスチャットツールをご紹介するとともに、導入するメリット・デメリット、失敗しない選び方についても解説していきます。

導入を検討されている担当者はぜひ参考にしてみてください。

 

ビジネスチャットを導入するメリットとデメリット

ビジネスチャットツールを導入すると、場所を問わず社内コミュニケーションが可能になったり、情報共有がスムーズにできるというメリットを享受できますが、一方でデメリットが存在することも理解しておかなければなりません。

ビジネスチャットツールをより効果的な活用をするためにも確認しておきましょう。

 

メリット

挿入画像

ビジネスチャットツールを導入することによって大きく以下3つのメリットがあります。

  • 気軽にコミュニケーションがとれる
  • 場所や時間を選ばず、いつでもコミュニケーションが可能
  • 万全なセキュリティ内での情報共有が可能

それぞれについて説明します。

気軽にコミュニケーションがとれる

ビジネスチャットを利用することで、社員間のコミュニケーションの活性化につながります。

メールの場合、件名、挨拶文、結びの一言、署名などビジネスマナーにおいて型に添った文章作成が必要です。また、受け取る側も届くメールの量が多いと一件一件読むのが億劫になりますし、返信作業もひと苦労です。これでは、円滑なコミュニケーションとは言えません。

しかし、ビジネスチャットツールを使うことでメールのやり取りにおいて必要な定型文が不要になります。そのうえ、送信した文章の修正や削除も可能なので、コミュニケーションがとても楽になります。

場所や時間を選ばず、いつでもコミュニケーションが可能

インターネットの接続環境があれば、いつでもどこでもコミュニケーションが可能です。

PCだけではなく、スマホやタブレットなどのマルチデバイスも対応しているため、出先や移動中の電車の中からでもやり取りができます。メールと比較しても圧倒的にスピーディーなコミュニケーションができる点は大きなメリットです。

万全なセキュリティ内での情報共有が可能

メールでの情報共有は誤送信による情報漏洩のリスクなどがあります。また、オープンな環境で利用することから、フィッシングやマルウェア感染等のサイバー攻撃の対象になりやすいです。セキュリティ対策を行っていたとしても、サイバー攻撃は進化し続けているため、万全なセキュリティ対策の構築は難しくなっていきます。

その点ビジネスチャットは、業務で使用するために開発されたツールでもあり、機密情報や個人情報などの漏洩防止ができる高いセキュリティを備えているのが大きな特徴です。ほとんどのツールはユーザー管理やIPアドレス制限、暗号化、SSL通信、端末認証などで強固な情報漏洩対策を行っています。中でも銀行と同じ水準のセキュリティレベルを持つツールも存在するほどです。

 

デメリット

挿入画像

ビジネスチャットにはデメリットもあります。下記の3点についても確認しておきましょう。

  • 対面コミュニケーションの減少
  • 無駄なコミュニケーションが増える
  • 使い方を教育する必要がある

対面コミュニケーションの減少

ビジネスチャットを利用することで、チャット上で「文字だけのやり取り」が増える分、対面でのコミュニケーションが減ります。

対面であれば、表情や声のトーン、視線、身振りなどで相手の言いたいことが正確に理解できますが、文字だけのやり取りになると細かなニュアンスの違いで誤解が生じる場合がありますビジネスチャットツールによっては、ビデオ通話や音声通話ができるツールもあります。テキストでは伝わりづらい内容はこういった機能を活用していくのも良いでしょう。

無駄なやり取りが増える

ビジネスチャットは、いつでも気軽に連絡を取ることができます。

便利であるがゆえに、調べればわかる内容をメンバーに聞いたり、話が脱線してプライベートな話が長々と続いてしまうなどの無駄なやり取りが増える危険性もあります。また、頻繁にくるチャットの通知に気を取られ、集中力が低下したり、返信作業に時間を取られたり、自身の作業効率を下げる原因にもなります。

無駄なコミュニケーションを増やさないためには、個人でのやり取りを控え、重要な情報だけを記載することが有効です。また、相手の状況や都合を想像し「この内容を今本当に送るべきか」を自問することも大切になります。

使い方を教育する必要がある

チャットツールは業務で活用するのにとても便利なツールですが、導入すれば終わりではありません。

使いこなすためは社員に教育する必要があります。

万が一定着しなければ、社員の教育の手間だけではなく費用も無駄になってしまいます。そうならないためにはまずは無料で使えるビジネスチャットツールを導入し、使い勝手を理解すると良いでしょう。

 

最適なビジネスチャットツールの選び方

ここでは最適なツールの選び方について解説していきます。「選ぶ基準はわからない」という方は特に必見です。

用途で選ぶ

ビジネスチャットには、「グループ機能」「ファイル共有機能」「ビデオ通話機能」などなど様々な機能があります。

職種やチームによって利用したい機能は異なると思いますので、まずはどのような目的で導入したいのかを明確にし、自社に合ったサービスを選びましょう。

 

使用人数で選ぶ

使用する人数規模によって、「使いにくくならないか」という点にも着目する必要があります。

100人~数万人のような大規模な組織で使用する場合、機能が問題なく使えるかどうか、プロジェクトごとにグループ管理がしやすいかどうか、負荷の耐性はあるのかについても確認すると良いでしょう。

また、提供ベンダーが公開している導入事例も確認し、内容や人数など自社に近い導入事例を参考にしてみるのも◎。

 

セキュリティで選ぶ

チャットツールはPCやスマホ、タブレットなどの複数のデバイスからすぐにアクセスができます。

デバイスが固定されていない点では便利ですが、情報漏えいなどのリスクが防ぎにくくなるので、より注意を向けなければなりません。選ぶポイントとして、メッセージの暗号化、デバイス認証機能、二段階認証、ログエクスポートなどのセキュリティ対策が万全なツールを選びましょう。

 

おすすめのビジネスチャット6選

ここからはUPSTORYがおすすめする6社のビジネスチャットを厳選して紹介します。費用や機能などを比較し、ビジネスチャット選びの参考にしてください。

 

Slack

挿入画像

Slack(スラック)は、2013年8月にアメリカでリリースされたビジネスチャットツールです。世界150カ国以上、75万社を超える企業が利用しており、世界的シェアNo.1を誇っています。日本でもその人気はとどまらず、もはや多くのIT企業にてほぼ必須のコミュニケーションツールとされています。

個人のダイレクトメッセージはもちろん、部署やプロジェクトの許可されたメンバーのみが参加できる「チャンネル」でやり取りが可能です。また、外部ツールと連携することによりチャンネル上にアラートや重要情報が通知されるので、業務効率も上がります。シンプルなデザインはUIに優れており、ビジネスチャットを初めて導入する企業でも使いやすいでしょう。

■主な特徴

  • 様々なデバイスからの利用ができる
  • チーム、部署、プロジェクトなどのチャンネルごとの会話が可能
  • 拡張機能が充実!外部と連携しやすい
  • フリープランでも高機能
  • ビデオ通話、音声通話が可能
  • エンタープライズ級のセキュルティだから安全

プラン

料金

スタンダード

年払い850円(人/月)、月払い960円(人) 

プラス

年払い1,600円(人/月)、月払い1,800円(人) 

Enterprise Grid

お問い合わせ

※上記の料金は税抜きです。

Slack公式サイトはこちら

 

Chatwork

挿入画像

Chatwork(チャットワーク)は、Chatwork株式会社が提供するクラウド型ビジネスチャットです。

現在は328,000以上もの企業が導入をしており、国内利用者数No.1(※)を誇っています。メッセージのやり取りはもちろん、タスク管理やファイル共有、ビデオ通話などの機能が利用可能です。

※2022年10月1日調べ

■主な特徴

  • 3種のチャット機能で必要に応じて使い分けができる
  • ビデオ通話、音声通話、画面共有が可能
  • 欲しい情報がすぐに探せる【一括検索機能】
  • あらゆるデバイスで利用可能

プラン

料金

機能

フリー

0円(1ユーザー/月)

・コンタクト無制限
・累計7グループチャット
・1対1でのビデオ通話/音声通話
・2段階認証
・5GBストレージ

ビジネス

500円(1ユーザー/月)

・コンタクト無制限
・グループチャット無制限
・複数人でのビデオ通話/音声通話
・2段階認証
・10GBストレージ(1ユーザー)
・広告の非通知
・ユーザー管理

エンタープライズ

800円(1ユーザー/月)

・コンタクト無制限
・グループチャット無制限
・複数人でのビデオ通話/音声通話
・2段階認証
・10GBストレージ/1ユーザー
・広告の非表示
・ユーザー管理
・IP・モバイル端末制限
・専用URL機能
・ファイル送受信制限
・外部SNS制限
・シングルサインオン
・チャットログ・エクスポート
・SLA(サービス品質管理)

※上記の料金は税抜きです。

Chatwork公式サイトはこちら

 

Microsoft Teams

挿入画像

Microsoft Teams(マイクロソフトチームズ)は、Microsoft社が提供しているコミュニケーションツールです。

チャットでやり取りができるほか、通話、ビデオ会議、ファイル共有、各Officeアプリとの連携が可能でMicrosoftアカウントがあれば無料で利用できます。

■主な特徴

  • 共同でファイル編集が可能
  • Microsoft 365アプリとの連携で業務効率化
  • ランニングコストが発生しにくい
  • 最大10,000人がオンライン会議に参加できる
 

Microsoft 365
Business Basic

Microsoft 365
Business Standard

Office 365 E3

年間契約

\540
(ユーザー/月相当)

\1,360
(ユーザー/月相当)

\2,170
(ユーザー/月相当)

最大ユーザー数

300人

300人

500,000人

共同作業

ビデオ通話

画面共有

予定表

会議の録画

最大300人が参加できる
ビデオ会議

最大10,000人の
オンラインイベント

×

×

※上記の料金は税抜きです。

Microsoft Teams公式サイトはこちら

 

LINE WORKS

挿入画像

LINE WORKS(ラインワークス)は、LINEの兄弟会社であるワークスモバイルジャパン株式会社が提供するクラウド型ビジネスチャットツールです。

導入企業は25万社以上で様々な現場で活用されています。使い勝手は通常のLINEとほぼ同様。無料プランは、無期限で利用できるのが大きな特徴です。

LINE WORKSを開設後、スマホからQRコードやメッセージでスタッフを追加すればすぐにやり取りを始められます。

 

■主な特徴

  • なじみのあるインターフェースだから操作が簡単
  • 既読で「誰」に届いたのかまで確認できる
  • 社外メンバーとのグループ作成で円滑なコミュニケーションが可能
  • 連携ツールのバリエーションが豊富
  • 最大3ヵ月の電話サポートが受けられる
  • 国際認証を取得した高いセキュリティで安心
 

フリー

ライト

ベーシック

プレミアム

料金
(月/1ユーザー)

0円

月額300円

月額500円

月額1,000円

ユーザー数

最大100人

無制限

無制限

無制限

ストレージ

5GB

100GB

1TB

10TB

ビデオ通話/音声/画面共有

1対1

最大200人

最大200人

最大200人

管理機能

監視ログ

2週間
ダウンロード不可

6カ月
ダウンロード可能

6カ月
ダウンロード可能

6カ月
ダウンロード可能

サポート機能

ヘルプセンター

ヘルプセンター/メール/電話

ヘルプセンター/メール/電話

ヘルプセンター/メール/電話

※上記の料金は税抜きです。

LINE WORKS公式サイトはこちら

 

Talknote

挿入画像

Talknote(トークノート)は、Talknote株式会社が提供するクラウド社内SNSです。

 飲食、医療、小売、製造などの様々な業界約1,000社以上に提供し、社内コミュニケーションツールを通して人・組織課題の解決を実現しています。大きな特徴とも言える「自動計測機能」は、人工知能がアクセス情報や投稿量をもとに計測した結果を分析し、オーバーワークや業務に対するモチベーションをグラフ化してくれます。

■主な特徴

  • コミュニケーションに必要なツールが豊富
  • 独自のHR機能で社員のモチベーション量を可視化できる
  • シンプルで親しみやすいデザイン

挿入画像

料金は契約内容によって異なるので、詳しく知りたい方は公式サイトよりお問い合わせ下さい。

Talknote公式サイトはこちら

 

Workplace

挿入画像

Workplace(ワークプレース)は、日本で2,000万人以上もの利用者を持つFacebook社が運営するビジネスチャットツールです。

Facebookのビジネス版ともいえるWorkplaceは、社内の円滑なコミュニケーションを目指すように意識して設計されています。グループ、チャット、ルーム、ライブ動画配信などの使い慣れた機能で、共同作業やコミュニケーションをアクティブにします。

■主な特徴

  • スターバックスやネスレなどの大企業が導入している
  • 社内の誰とでも話せる
  • 既存のあらゆるツールと結合可能
  • 30日間の無料トライアルで試せる
 

スタンダード

プレミアム

料金

無料

3$(ユーザー/月)

Workplace公式サイトはこちら

この記事のプロダクトについて、もっと知りたい方はこちら

 

この記事を書いた人

Tina

Tina

1990年生まれ、東京都在住のライター。 マーケティングオートメーションやSEO対策に関する記事を中心に幅広い分野の執筆を行う。 英語を得意としており、自身が運営するWebサイトでは英語学習に関する情報発信をしている。これまで10,000本以上を執筆。 現在はUP STORY編集部にてライター・編集に従事。

この記事をシェアする

  • faceook
  • twitter
  • line
  • hatebu
  • pocket

RELATED 関連記事

カテゴリー

「マーケティング」カテゴリー記事

【ランサーズ】地域経済の活性化を図る地方創生・DX人…

【知っておきたい】ウェビナーの基礎!特徴やメリットな…

【CSブートキャンプ】食品ロスを削減!早期に業務設計…

【Synergy!】顧客満足度90%!ユーザーのCR…

【ネクストSFA】Webマーケティング&セールステッ…

「営業・セールス」カテゴリー記事

【OPTIO(オプティオ)】サイトへ「なんとなく」来…

【MA担当必読】おすすめのマーケティングオートメーシ…

【Data Union(CDP)】多種多様な顧客デー…

【Cross Talk】直感的な操作と費用対効果の高…

【SELF for EC】商品解析&提案の自動化でC…

CONTACT

マーケティング、資金調達、ツール選定などのご相談のほか、本メディアへの感想やご意見は以下よりお申し込みください。

    氏名*
    会社名
    メールアドレス*
    日中ご連絡可能な電話番号
    お問い合わせ内容*