ジンジャー勤怠とは、労働時間の集計・管理や有給休暇の管理まで、リアルタイムで管理できる勤怠管理システムです。
勤怠管理で発生する手間や確認などの作業工数を削減し、勤怠管理業務における効率化を実現します。また、法改正に応じたアップデートを自動で行ってくれるので、法律に沿った正確な勤怠管理を実現し、企業の労務リスクを低減できます。
今回は、開発会社であるjinjer株式会社・プロダクトデザイン 本部長の松葉 治朗さんにプロダクトについてお話を伺いました。
目次
ジンジャーの3つの特徴
ジンジャーの3つの特徴について見てみましょう。
マルチデバイス完全対応!場所を問わず勤怠管理が可能
ジンジャー勤怠は、PC、スマートフォン、タブレット、ICカードなどのデバイスが対応しており、場所を問わず打刻・勤怠管理ができます。
従業員の働き方に合わせて打刻方法が使い分けられるので、タイムカードでの管理は必要ありません。
カスタマーサポートが充実!疑問点をスピーディーに解決
検討から本格運用まで、システムに関する不安や悩みを解決できるようサポート担当が導入から運用まで、寄り添ってくれるので、初めての方も安心です。
各サービスがリアルタイムで連携!ペーパーレス化も実現可能
ジンジャーでは、データベースを更新することで、勤怠・給与・経費情報なども一気に変更可能。全てリアルタイムで最新の状態にできます。
さらに、書類手続きなどもすべてペーパーレスで解消。手間が発生してしまう業務も一気に効率化できます。
この記事のプロダクトについて、もっと知りたい方はこちら
【開発会社インタビュー】jinjer株式会社 プロダクトデザイン 本部長 松葉 治朗さん
<プロフィール>
2014年慶應義塾大学経済学部を卒業。人材系ベンチャー企業を経て、人材会社に入社。
人事向けプラットフォームサービス「jinjer」のローンチと同時に、同サービスのプロダクトオーナーに就任。リリースから約6年で15,000社以上に導入、「HR Tech」のムーブメントを牽引するプロダクトへと成長に導く。現在は、jinjer株式会社のプロダクトデザイン部本部長として、SaaSやCustomerSuccessの啓発活動も積極的に取り組む。